【父の日】パートナーのお父さんに贈りたい!~絶対はずさないプレゼント10選~

【父の日】パートナーのお父さんに贈りたい!~絶対はずさないプレゼント10選~ 生活日和(夏)

もうすぐ父の日です。

お父さんに感謝の気持ちを伝えたいけれど、男の人への贈り物って、難しいんですよね~

でも、この記事を読めば、お父さんに贈ると喜ばれるプレゼントがわかります!

特に、パートナーのお父さんにぜひプレゼントしていただきたいものを10個、厳選しました!

奥さんや旦那さんのお父さん、または、彼女さんや彼氏さんのお父さんにも、今年の父の日は何か贈ってみてはいかがでしょうか。

遠くに暮らしているなど、疎遠になりがちならなおさら、年に一度の父の日を理由に仲良くなっておきましょう!

お父さんのほうも、何か理由を付けてあなたと本当はたくさん話をしたいはずです。

では、パートナーのお父さんにプレゼントしたい、おすすめの父の日の贈り物をご紹介していきますよ!

予算の目安もつけていますので、ぜひ参考にしていただけると嬉しいです。

【母の日】妻に贈るプレゼント!~旦那さんから奥さんにあげると喜ばれるもの10選~

スポンサーリンク

花

男性にだって、花を贈っていいんです

父の日の花は一般的にバラや黄色い花といわれていますので、迷ったら参考にしてみてください。

個人的には、花の種類にはそんなにこだわらなくてもいいのでは?と思っています。

部屋の中に花があると、雰囲気が一気に明るくなりますからね

会話も自然と弾むはず!

念のため、お父さんやその家族が生花の花粉アレルギーを持っていないかだけチェックしておいてくださいね。

 

スポンサーリンク

お酒

お酒

お父さんがお酒好きなら、こだわりのお酒をプレゼントしてみませんか?

あなたのご出身地の地酒や、お父さんがかつて赴任していた地のお酒など、気に入ってもらえるヒントはたくさんありそう。

ワインなどの洋酒に比べて日本酒はそこまで高くないので、そういう意味では日本酒がおすすめです。

あなたもお酒好きなら、一緒に晩酌するともっと喜ばれそうですね。

ベル

ベルト

センスが現れる、ベルト

よく見るとくたくたになっていたり、若いころのデザインのままだったりしていませんか?

ベルトって、着けている本人は意外と無頓着だったりするんですよね。

なので、さりげなく、新しい1本をプレゼントしてみませんか

金額はまちまちですが、できれば革製の長く使えるものを選んでみてください。

カード入れ

カード入れ

街のあちこちで電子マネーを使えるようになったのに、全然減らないカード類

男性のほうがカード収納に苦労しているようです。

財布がパンパンになっていたり、名刺入れやポケットに突っ込んでいたり。

この機会に、カード入れをプレゼントしてみてはいかがですか?

交通系ICカードやタッチ決済できるクレジットカードも入れていけば、カード入れが財布の代わりも果してくれます。

ビジネスシーンで使えそうなデザインがおすすめです!

お菓子

お菓子

無難なプレゼントといえば、お菓子

お父さんが甘いもの好きなら、こだわりの逸品を贈りたいですよね。

お菓子を食べているイメージがあまりないなら、しょっぱいおかきやおつまみになるようなものはいかがですか?

世の中には本当にたくさんのお菓子があって、選んでいるだけでも楽しくなります

目新しいお菓子を探すなら、ふるさと納税サイトもおすすめです!

お惣菜

お惣菜

お酒のおつまみにもなりそうな、お惣菜はいかがですか?

おすすめは、さつま揚げです!

おつまみにも夕飯のおかずにも子どものお弁当にも重宝します

余ったら最後はおでんの具に。

お父さんだけでなく、家族みんなが喜ぶ魔法のおかずなんです。

ボールペン

脱ハンコが進むにつれて、日本でもサイン文化が少しずつ広まってきています。

ちょっとした書類の押印欄が消えて、代わりに「自署」が必要になってきました

そんな時、内ポケットにボールペンが1本入っていれば、安心です。

男性のジャケットは内ポケットがついていることが多いので、こだわりのペンを贈ってみてはいかがでしょうか。

グラス

グラス

グラスやタンブラーは、いくつあっても困りません。

アイスコーヒー用、赤ワイン用など、用途が細かく決まっているグラスもあるくらいです。

不思議なことに、容器が変わると味も変わるんですよね

お母さんとおそろいのペアグラスをプレゼントするのもいいのではないでしょうか。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

会食

会食

父の日に、気取らないホームパーティはいかがですか?

パートナーのお父さんとはなかなか普段話す機会がないという人も多いのではないでしょうか。

だったら、一緒に食事をしてみると、きっともっと仲良くなれますよ

料理はオードブルやお寿司などを買ってきてもいいですし、余裕があれば手作りで準備すれば、費用はそんなに掛かりません。

小さいお子さんもいるご家庭なら、手巻き寿司やたこ焼きというメニューも盛り上がって楽しいと思いますよ。

パジャマ

奥さんが買ってきたパジャマをずっと着ているという世のお父さんは多いもの。

これを機に、パジャマを贈ってみませんか?

これからの季節、甚兵衛もおすすめです。

部屋着として、お風呂上がりのバスローブ代わりに、そしてパジャマとしても使えます

甚兵衛は楽ちんなのにこじゃれた感じがするのがいいんです。

お父さんの好きな色などがあれば、事前にリサーチしておきましょう。

パートナーのお父さんに贈るおすすめ父の日プレゼントまとめ

プレゼント 予算 ポイント
3,000円~5,000円 迷ったらバラか黄色の花を
お酒 3,000円~10,000円 お酒好きのお父さんに
ベルト 5,000円~20,000円 長く使える本革のものがGOOD
カード入れ 5,000円~10,000円 ICカードが使いやすいか要チェック
お菓子 3,000円~10,000円 甘い系か辛い系か好みをリサーチして
お惣菜 3,000円~10,000円 おつまみ・おかず・お弁当にも使えるものがGOOD
ボールペン 5,000円~20,000円 書きやすくビジネスシーンに合うデザインを
グラス 5,000円~15,000円 奥さんとのペアグラスにしても
会食 3,000円~30,000円 家族でゆっくり会話する場に
パジャマ 5,000円~10,000円 これからの季節、甚兵衛がおすすめ
 

自分では買わなさそうなものをプレゼントする。

大勢で会話を楽しめる演出をする。

お母さんとペアのものを贈っても。

最後に

パートナーのお父さんとは、普段あまり会話をしない、という方、結構いらっしゃるんじゃないでしょうか。

特に離れて暮らしている場合、連絡を取るのはたいていお母さんということも多いようです。

人間関係まで疎遠になる前に、父の日をチャンスととらえて、お父さんとじっくり話してみませんか?

年齢を重ねると特に男の人は、たわいもない会話をする機会が減りがちです。

だから、父の日に会いに行けば、きっと大歓迎してくれると思いますよ。

そのきっかけづくりのために、今回の情報がお役に立てばうれしいです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました