お部屋に植物を飾ろう!カップル・ご夫婦におすすめインテリアグリーン10選!

お部屋に植物を飾ろう!カップル・ご夫婦におすすめインテリアグリーン10選! ガーデン

おうちをよりくつろげる空間にするために、インテリアグリーンを置く人が増えています!

この記事では、初心者の方でもセンスよくコーディネートできるインテリアグリーンがわかりますよ。

インテリアグリーンとは、家の中や部屋の中に置く鉢植えのことです。

いわゆる観葉植物ですね。

私たちは緑色を見ると自然をイメージし、リラックスできるといわれています。

そういえば、ふさぎ込んでいるときなど、無性に散歩に出かけたくなったりしませんか?

それは無意識のうちに、自然や植物を欲しているのかもしれません。

ですが、視界のすべてを植物で覆わなくても、部屋にひとつインテリアグリーンがあるだけで、不思議と気持ちが落ち着くんです。

今回は、ネットで購入できるおすすめのインテリアグリーンをご紹介します。

お手入れのしやすいもの消臭効果があるものなど、いろんな商品があるんですよ。

ぜひあなたの家族やお部屋にぴったりのインテリアグリーンを見つけてみてくださいね。

カップル・夫婦で浴衣を着よう!花火大会におすすめネットで買える男性用浴衣10選!~学生にもおすすめ~

スポンサーリンク

緑色が私たちに与える効果

緑色は、暖色でも寒色でもない、中間色です。

つまり、体感温度を左右する効果がありません

だから季節を問わずインテリアに取り入れることが可能なのです。

緑色が連想させる「自然」は、生命の源ですよね。

このため、グリーンのイメージは「平和」や「爽やかさ」、「安らぎ」など、私たちににリラックス効果を与えるのだといわれています。

観葉植物2点セット

出典:楽天市場

迷ったら、観葉植物が2個届くこちらのセットはいかがですか?

サイズや種類が選べて、送料無料です!

受け皿と育て方説明書がついているので、初心者の方でも安心

縁起がいい植物「パキラ」や、幸運を呼ぶ「ミリオンバンブー」など、観葉植物として人気のグリーンが10種類以上から選べます

サイズの2種類あるので、お部屋の雰囲気を見て決めてくださいね。

パキラ

出典:楽天市場

観葉植物で最も人気がある、パキラ

乾燥にも水枯れにも強く、育てやすいので初心者でも手が出しやすいです。

発財樹との異名のとおり、お金持ちになれるといういわれがあり、縁起の良い植物の代表となっています。

こちらのパキラは110cm~120cmほどの高さになるので、どこにおいても存在感があります。

また、高級感のある白い砂利がセットになっていますよ。

セフリジヤシ

出典:楽天市場

柔らかい葉とボリュームのあるフォルムが特徴の、セフリジヤシ

目隠しの役割も果たしてくれるので、パーテーション代わりに使う人も多いです。

お部屋の区切りにインテリアグリーンを使えたら、かなりの上級者ですよ!

葉が落ちたあとは竹のような見た目になるので、和風の部屋にも違和感なくマッチします

ハイドロカルチャー

観葉植物を敬遠する理由のひとつが、ではないかと思います。

部屋の中に土を持ち込めば、虫や草の種なども一緒についてくることになりますからね。

そこで、土を使わない観葉植物のご紹介です。

土の代わりにハイドロコーンという粘土のようなものを使っており、においや汚れが出にくいといわれているんです。

お部屋のお掃除も楽ちんですよ

アルテシーマ

カーブした幹が特徴のアルテシーマ、ゴムの木です。

盆栽のような風情もあり、とてもかわいいですよ。

1メートルほどの高さがありますが、女性でも楽に運べるくらい軽いのも特徴です

大きくて丸い葉の植物をお探しの方におすすめのインテリアグリーンですよ。

サンスベリア

出典:楽天市場

まっすぐ上に伸びたスタイリッシュな葉が特徴のサンスベリア

別名は虎の尾とも呼ばれています。

カフェや美容室など、いたるところで目にする植物ですが、とても育てやすく愛されているインテリアグリーンです。

乾燥に強いので、水やりもほとんど必要ありません。

また虫も付きにくいので重宝されています。

オリーブ(フェイク)

出典:楽天市場

水やり不要のフェイクグリーンです。

オリーブはなかなか寒い地域で育てにくいですが、こちらはフェイクなので1年中きれいなフォルムを保ってくれます。

160㎝以上の高さがあり、存在感も抜群です

鉢に敷き詰めるチップを選べるので、お部屋の雰囲気に合った色をチョイスしてくださいね。

大きなグリーンはリラックス効果も大きいですよ!

グリーンブッシュ(フェイク)

出典:楽天市場

こちらは吊り下げられるタイプのフェイクグリーンです。

光触媒加工がされており、空気をきれいに保ってくれる働きがあります

その効果は半永久的で、お手入れも不要です。

ひとつひとつが安価なので、いくつか吊り下げてみるのもおすすめですよ

ベンジャミン(フェイク)

出典:楽天市場

インテリアグリーンとして人気のベンジャミン

こちらの商品もフェイクなので、何と自分で好みの葉の広がり方に調整することができます。

自然の植物で枝や葉の多いものは、おしゃれな形に育てるのが難しいという側面があります。

でも樹脂製なら、成形は自由自在

光触媒加工もされています。

ラウンドポット(フェイク)

出典:楽天市場

小さなポットに入ったフェイクグリーンです。

こちらはラベンダーといった花をつけるものや、ラズベリーなど果実がついた植物も選ぶことができます。

安価な商品なので、何種類か購入して窓辺やテーブルの上に飾ってみるといいかもしれません

こちらも光触媒加工済みです。

スポンサーリンク

カップル・ご夫婦におすすめインテリアグリーンまとめ

インテリアグリーン 特徴 値段
観葉植物2点セット 2点選べる 2,980円
パキラ 2縁起の良い植物 13,750円
セフリジヤシ ボリュームのある植物 14,850円
ハイドロカルチャー 土を使わず育てられる 4,980円
アルテシーマ カーブした幹 14,730円
サンスベリア 育てやすい別名「虎の尾」 3,740円
オリーブ(フェイク) チップが選べる 58,300円
グリーンブッシュ(フェイク) 光触媒加工 990円
ベンジャミン(フェイク) 葉の広がり具合を調整できる 15,800円
ラウンドポット(フェイク) 果実付も選べる 1,100円
 

乾燥や水枯れに強いものを選ぶと育てやすい。

・フェイクグリーンでもリラックス効果あり

消臭・抗菌効果のあるインテリアグリーンも。

最後に

いろいろな種類のインテリアグリーンをご紹介しましたが、画像を見ていただいているだけでも心が穏やかになったのではないでしょうか。

グリーンという色は不思議で、人工物であってもリラックス効果をもたらしてくれます。

なので、壁紙を緑色にしても一定の落ち着き効果はみられるのですが、インテリアグリーンは、ひとつの鉢の中に何種類もの緑色が入っていることが特徴です。

黄色っぽい緑や黒っぽい緑や、茶色っぽい緑など…。

だからお部屋にインテリアグリーンがひとつあるだけで、私たちの心はかなり満たされるんです。

植物をお世話することに抵抗を感じる場合は、人工のグリーンでももちろん大丈夫。

消臭や抗菌加工がなされた商品もあるので、お部屋のイメージにあったインテリアグリーンを見つけてみてください。

今日もみなさんの心が穏やかでありますように!

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました