3月3日は女の子のお祭り
「ひな祭り」
お姉さんになっても、お母さんになっても
女の子はいつだって女の子なんです!
日本にはひな祭りという、「女の子のためのお祭り」がせっかくあるわけですから、
この日に彼女さんを楽しませてあげない手はありません!
そこで今回は、大好きな彼女さんが思いっきり女の子をできるような「ひな祭りデート」のポイントを解説いたします!
おすすめの雛祭りデートの楽しみ方!

「ひな祭りだから、彼女に女の子させてあげよう!」といっても、何をどうしてあげたらいいのかわからない彼氏さんがほとんどだと思います。
ここではその前提として、「ひな祭りデートってどうしたらいいの?」というところから解説してまいります。
ひな祭りデートの演出づくり

多くのカップルさんが、「ひな祭りっぽいデート」なんて考え付かなかったと思います。
そこで、演出のポイントをいくつか挙げてみたいと思います。
ひな祭りといえば・・・
- ひな人形
- ちらし寿司
- ひし餅・ひなあられ
よって、これらのポイントに沿って「ひな祭りを意識した一日の過ごし方」をデザインしていけば良いのです。
では、順に具体例を紹介していきましょう。
恋愛チックな「ひな人形」的思い出づくり

先ほどの例の中でも、「ひな人形」は特に重要です。
なぜなら、ひな祭りのルーツは平安時代、貴族の子供のお人形遊びとされているからです。
そこで提案です。
ひな人形にちなんで、彼女産が喜びそうなお人形をプレゼントしてあげましょう。
ディズニーなどのキャラクター物や動物物など、事前に好みをリサーチするのを忘れないでくださいね!
特にこだわりがない、よりサプライズを成功させたいのであれば、後ほどオススメのぬいぐるみが買えちゃうお店を紹介します!
よりカッコつけたい彼氏さんは、ゲーセンのクレーンゲームで獲得してプレゼントもいいですね!
料理は共同作業で2度おいしい!

カップルでの過ごし方の定番、「一緒にお料理」
ひな祭りもちらし寿司など、ちょうどいい料理ネタがありますね!
また、ひし餅という和菓子にかけて、スイーツ作りにチャレンジしても良いでしょう。
スイーツなんて、まさに女の子のお祭り向けのメニューですね!
ひな祭りデート おすすめスポット!

ここではお出かけデートをしたいカップル向けに、ひな祭りデートにぴったりのデートスポットを紹介します。
nipopo

まず紹介するのは、池袋の大型ショッピングモール「サンシャインシティアルタ」内のかわいい雑貨屋さん「nipopo(ニポポ)」です。
ここではファンシーテイストなぬいぐるみを専門に取り扱っており、猫ちゃんや子豚さんなどの夢かわいいぬいぐるみがGETできちゃいます。
「二人にとっての、ひな人形」選びを思う存分たのしんじゃいましょう!
スポット情報
住所:東京都豊島区東池袋3丁目1−3 サンシャインシティ内
電話番号:03-5904-8360
営業時間:11:00 〜 20:00
百段雛まつり

「実際に、本格的な雛人形を観たい!」といった、ひな祭りそのものを満喫されたいカップルにはこちら!
迫力満点!その名も「百段雛まつり」をオススメします。
「百段」の名の通り、実際に百段の階段に並べられたお雛様の総数なんと約10,000体!
実際に見た時のインパクトは「マジすごい!」としか言いようがありません。
一見、あまりに日本文化すぎて地味に思えるかもしれませんが、その光景は若年層の方であっても「ネタ」といったノリで楽しめるはずです。
むしろ、百段の雛人形と過ごした恋人との思い出は(色んな意味で)忘れられないでしょう。
スポット情報
住所:茨城県久慈郡大子町大子426−1
電話番号:0295-72-0816
アフタヌーンティー・ラブアンドテーブル表参道

デートのひと休みにカフェでまったり。恋人時間の醍醐味ですね。
せっかくなので、ここもひな祭りを意識して苺スイーツを専門としているカフェを選んでみましょう。
例えばこちらの「ラブアンドテーブル表参道」さん。期間限定で提供されている苺ミルクレープにはたっぷりの苺がなんと5層も!
美味しくてしかもインスタ映え!もう女子の心そのものですね。
ちなみに、何故か「ひな祭り=いちご」のイメージが定着していますが、理由は明確になっておらず、歴史的な根拠もありません。
おそらくですが。
- イチゴは女子が最も好むフルーツ(果実的野菜)
- 旬の時期が近い
ということから連想されたのではないか?と考えられます。
スポット情報
住所:東京都渋谷区神宮前4丁目3−2
電話番号:03-6447-1411
営業時間:10:00 〜 20:00
おうちデートするなら、やっぱり「お料理」

最近では「おうちデート」にすっかり慣れたカップルさんも多いのではないでしょうか?
なかでも「お料理」は共同作業で仲を深め合えることより、定番かつ人気の過ごし方とされています。
ここでは「ひな祭りデート×お料理」におすすめのメニューを3つ紹介します。
ちらし寿司

ひな祭りデートでのお料理メニューに絶対欠かせないのが、やぱり「ちらし寿司」ですね!
ひな祭りの伝統的メニューだからというのもあるのですが、基本は酢飯と具材を混ぜるだけの簡単料理ということもおすすめポイントです。
もし彼氏さんで「料理は苦手なんだよなぁ・・・」という場合には、彼女さんを立てるかたちのスタンスをとりましょう。
基本、女性は「褒めて伸ばす」ですよ!
和風パスタ

こちらもお手頃メニューということで、和風パスタもおすすめです!
ソースはレトルトで用意できますし、山菜を炒めるだけですのでアレンジするにしても簡単です!
なぜ「和風」と思われるかもしれませんが、ひな祭りが「日本の行事」だからです。
これは基本、デートは「おうちデート」なカップル向けの提案メニューとなります。
日頃からおうちデートを楽しんでいるカップルさんであれば、一緒に料理をするのは当たり前になっていることでしょう。
だからこそ、ちらし寿司といった定番よりも敢えての「パスタ」という変化球が欲しいはずだからです。
苺スイーツ

先ほどのカフェ紹介でお話しした「苺スイーツ」ですが、彼女さんがお料理得意系であれば是非とも一緒に作りましょう。
もちろん、どちらかが料理が得意なことが前提です。
スイーツは料理の中でも比較的、難易度が高めなレシピが多いので、よほど仲が良くない限り安易にチャレンジすると大惨事になりかねません。
またある程度時間がかかるものが多いのも注意点です。
例えば「苺タルト」の場合、所要時間は平均1〜2時間は当たり前となっています。
逆に「どちらか一方のみ得意」な場合には、かえって好都合かもしれません。
フォローしつつされつつ、一緒に協力した先には甘酸っぱいスイーツが待っているからです!
まとめ
では、今回のまとめに入りましょう。
・ひな祭りデートのラッキーアイテムは「ぬいぐるみ」
・ぬいぐるみはプレゼントでもよし!百段雛人形を観にいってもよし!
・おうち時間でひな祭りデートするなら「一緒にお料理」
・おうちデートでのお料理は、カップルのスキルに合わせてメニュー選びを!
「女性」ってだけで、マジ尊い・・・

ところで、3月はひな祭りの他にも「国際女性デー」が8日に規定されることもあり、女性の魅力について色々考える機会が多いかもしれません。
例えばITの発達によって、動画ストリーミングやライブ配信などによる「個人単位での芸能活動」も簡単にできるようになりましたが、そうした最先端の「エンターテインメント×ビジネス」では、比較的「可愛い女の子」こそ活躍しているのでは?とも思えます。
時代は変わりました。
これからは「男性」「女性」それぞれが自分の良さを思う存分発揮し、
お互いが素晴らしい存在として寄り添い、分かち合い、共に生きていく時代です。
是非とも一度、彼女さんの「女性的な美しさ・素晴らしさ」に惚れ直してみてはいかがでしょうか。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
コメント