買い物するだけでどんどんたまっていくポイント。
クレジットカードにポイントがたまっていくのって、本当にうれしいですよね。
皆さんは、たまったポイントをどう使っていますか?
もしかして、ポイントが使いにくいと感じてはいませんか?
もしそうなら、そのクレジットカードはそろそろ手放してもいいかもしれません。
ぜひ最後までお付き合いいただき、あなたにぴったりのポイントサービスが付帯したクレジットカードを見つけてください!
女性必見!クレジットカードランキングでわかるお得な特典比較!
ポイントの貯め方比較

ポイントのため方には、いくつかの種類があります。
普段の買い物で貯める
いつもの買い物の時に、レジでクレジットカードを提示して支払うと、ポイントが付きます。
例えば、コンビニでよく買い物をする人なら、コンビニ決済に特化して高ポイントを付与しているクレジットカードがお得です。
ネットショッピングで貯める
ネットショッピングに特化したクレジットカードもあります。
ショッピングサイトにはポイントが10倍つくサービスがあったりもします。
この時にネットショッピングで決済すれば、かなりお得にポイントをためることができます。
また日本のクレジットカードは、ポイントの二重取り、三重取りができるのが特徴といわれています。
つまり、ショッピングサイトでクレジット決済をすることによって、ネットポイントもクレジットカードポイントも両方貯められるということです。
これって実はとんでもなくすごいことにお気づきでしょうか!
例えば楽天のショッピングサイトで買い物をするとサイトにポイントがたまり、それを楽天カードで払えばカードにポイントがたまります。
それがポイント10倍デーだったら、一度に十数倍のポイントを付けることができるわけです!
飛行機に乗ってマイルを貯める
よく飛行機に乗る人は、マイルがたまるクレジットカードが便利ですね。
※マイル…航空会社のポイントのこと。マイルがたまるサービスをマイレージという。
ポイントの使い方比較

ポイントは、クレジットカード会社がユーザー獲得の為に特色を出している点でもあります。
新しくクレジットカードを発行してもらう時には、ポイントについてよく調べましょう。
普段の買い物で使う
結局これが一番便利なのではないかと思います。
たまったポイントを例えば1ポイントあたり1円と換算して買い物ができるサービスです。
実店舗で使えるカードも増えてきていますし、ショッピングサイト内や特定のデパートなど、使用できるお店が限られるものもあります。
カタログの商品と交換
ある程度ポイントが溜まると、金融会社が準備してあるポイントカタログから商品をもらうことが可能です。
あまり必要のない商品としか交換できないポイントなら、そのクレジットカードには魅力を感じられませんね。
マイレージに交換
クレジットカード会社によっては、ポイントをマイレージに振り替えたり、商品券と交換したりすることも可能です。
マイレージとは

海外旅行の機会が多い方なら、マイレージカードを既に作っていると思いますが、マイレージと互換性のあるクレジットカードのポイントがお勧めです。
クレジットカードを使える所では、常にメインのカードをしっかり使いましょう。
マイレージカードが使える所ではマイレージカードをしっかりと使います。
ポイント重視のクレジットカードまとめ
ポイントの貯めやすさ | ポイントの使いやすさ | |
---|---|---|
三井住友カード(NL) | 最大10%たまる | ◎ |
セゾンパールアメックスカード | QUICPayで2%たまる | △ |
楽天カード | 楽天市場で3.5%・最大10倍たまる | ◎ |
JCBカードW | 常時2倍・パートナー店で最大10倍たまる | 〇 |
・よく使うショップによってポイントの溜まりやすいカードを選ぶとお得
・飛行機に乗らない人はマイレージカードを手放しても
・普段の買い物でも使えるポイントが便利
最後に
日頃のちょっとした決済を、意識してクレジットカード決済にするだけでもポイントの溜まり方は飛躍的に高まります。
ですが、ポイントを貯めたいばかりに買い物をしすぎないよう、気をつけてください。
利息を回避したい場合は、クレジットカードを使った1回払いで決済をしてしまえばいいのです。
計画的にお得に使いたいものです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント