ダイエットがなかなか成功しないと悩んでいませんか?
もしかしてそのダイエット、あなたに合っていないのではないでしょうか。
私たちの体の基礎代謝はひとりひとり違います。
ですから誰かの真似をしても、同じように痩せられるとは限らないのです。
この記事を読めば、自分に合ったダイエット法がわかりますよ!
ダイエットに成功できれば、自信がついて、毎日がもっと楽しくなります。
自分の基礎代謝量がわかる体組成計もご紹介しています。
ぜひ最後まで読んでください!
※基礎代謝量…覚醒している状態で必要な最小源のエネルギーのこと。
カロリー管理でダイエット成功!~食品のカロリーを計算するツールと注意点~
食事制限ダイエット

ダイエットと聞いてまず思い立つのは、摂取カロリーを減らすことではないでしょうか。
そして、消費カロリーを増やすことです。
カロリーとダイエットの関係
低カロリーの食事をすることが、ダイエットで必要なことだと思う人は多いようです。
摂取するカロリー量より使うカロリー量が少なければ、体重が増加するのは道理のことです。
摂取カロリーに余剰があった時に、体内にはもしもの時のエネルギーとして貯め込まれます。
消費カロリーを増やす
つまり、代謝して使い果たすエネルギーを多くすれば痩せることができます。
摂取カロリーを制限する
更に、カロリーコントロールによって摂取カロリー量を少なくすることで、体重は減らせるでしょう。
皆さんは、摂取するカロリーがいったい何キロカロリーか、十分に把握できていますか?
最近ではコンビニの食べ物やレストランのメニューなどにカロリーが表記されることも増えてきました。
では、どんな運動をすれば何キロカロリー消費できるかはご存知でしょうか。
カロリー管理
理屈はシンプルかもしれませんが、摂取するカロリー量の計算や、運動で消費するカロリーを毎日決めることは、大変なことかもしれません。
自炊する人にとっては、食事毎のカロリーを把握し、適量になるよう管理しつづけることは特に大変です。
どの食材を何グラム使い、調理はどのように行ったかなどでカロリー量は変化しますので、それらを全てカロリー計算に加味する必要があります。
消費カロリーは、体重や基礎代謝によってかなりの差が出ます。
誰かと同じ運動をしたからといって同じだけ痩せるとは限りません。
消費カロリーを把握するためには、面倒ですが一度、精密な体重計などで計測することをお勧めします。
いちばんの敵はストレス
この食事はカロリーが少ない、この食事はカロリーが多いということばかり考えて食事をしていると、精神がすり減ってしまうことでしょう。
ダイエットにおいてストレスはなるべくためないように上手に発散するようにしなければ、ダイエットは長続きしません。
ストレスを解消するために、つい食事を続けてしまうという人も少なくありません。
食べ物全てのカロリーを計算することは大変だという人もいます。
カロリーを気にしすぎるようなダイエットを避けたいのであれば、体を動かしてカロリーを使うことを重点的に考えるといいでしょう。
ダイエットにおすすめの体重計まとめ




・消費カロリーを増やせば痩せる。
・摂取カロリーを減らせば痩せる。
・基礎代謝量には個人差がある。
最後に
体重や体脂肪を減らしたいなら、毎日体重計に乗るのがおすすめです。
できれば毎日同じ時刻に乗ってみてください。
毎日の習慣になれば、まったく苦ではありません。
それにダイエットの成果が目に見えるのはとてもうれしいものです。
モチベーションにつながりますからね。
くれぐれも健康を害するようなダイエットはしないでくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント