中部地方おすすめゲレンデ5選

生活日和(冬)

冬といえば、スキーの季節ですね。

スキーは家族で、そして恋人同士で、冬だからこそ楽しめる最高のウィンタースポーツです。

真っ白な雪景色を、思いっきり滑りたい!

そんな方に向けて、今回は中部地方でオススメのゲレンデを5つ紹介いたします。

スポンサーリンク

ホワイトピアたかす 

画像引用元:ホワイトピアたかす 公式サイト

おすすめポイント

迫力満点!全長約1000メートルのアイスクラッシュゲレンデは初心者から上級者まで満足できる、最高のロングコースです。

スキー用品はレンタル可能で各種サイズも取り揃えています。

また、お子様向けにモーグル教室も開講しているので、ご家族で安心してスキーを楽しむことができます。

さらに、お子様向けにソリ専用のゲレンデ「キッズピア」を解放しており、こちらは入場無料となっております。

  • 営業時間:8:00〜17:00
  • 住所:岐阜県郡上市高鷲町鷲見512

スポンサーリンク

高鷲スノーパーク

画像引用元:高鷲スノーパーク 公式サイト

おすすめポイント

西日本最大級のスケールを誇る巨大コース、なんとゲレンデ面積は180万平方メートルもあるとのことです。

総滑走距離43km、コース数は全30コースと、どれだけ滑っても滑り切らない、決して飽きさせないゲレンデですね。

コースの難易度もバリエーションが豊富で、初級、中級、上級と分かれており、さらにコースのタイプが分岐しています。

例えば初級コースでも、斜面の練習に特化したバンブーコースのほか、さらにハードルを低く設定し、お子様でもチャレンジできるように設立されたビギナーズコースなどがございます。

特に中級者向けのパノラマコースは、そのほとんどが天然石で構成されており、また雪景色も堪能できる作りとなっています。

  • 営業時間:8:00〜16:00 (土日祝 7:30 〜 16:30)
  • 住所:岐阜県郡上市 高鷲町西洞3086-1

ウイングヒルズ白鳥リゾート

画像引用元:ウイングヒルズ白鳥リゾート 公式サイト

おすすめポイント

ちびっこゲレンデ&キッズパークなど、お子様向けのコースが整備されており、家族向けに特化しています。

勿論、上級者向けの本格派コースも用意されており、特にロンドサーキットは少人数で集中して滑れるようになっています。

雪景色を楽しみたいのであれば、スカイフロント・コースがおすすめです。

全長2,400メートルのコースを、パノラマと一緒に堪能できます。

  • 営業時間:10:00 〜 15:00
  • 住所:岐阜県郡上市白鳥町石徹白136号1番地1

ダイナランド

画像引用元:ダイナランド 公式サイト

おすすめポイント

西日本人気No.1、コースのバリエーションも豊富で幅広い層に楽しめるゲレンデです。

パラダイスツリーランでは、木々を避けながら滑るツリーランが楽しめるほか、実際のスキー大会で使用されるスカイラインBコースなどにチャレンジすることができます。

中には乙女コースなる、かわいらしい名前のコースも・・・。

乙女コースは緩斜面であり、滑りやすい初心者向けのコースとなっております。

解放時期も春先までを期間としているので、春休みに滑りに行くこともできそうですね。

  • 営業時間:8:00~16:30 (土日祝・年末年始 6:00~16:30)
  • 住所:岐阜県郡上市 高鷲町西洞3035-2

飛騨高山スキー場

画像引用元:飛騨高山スキー場 公式サイト

おすすめポイント

冬の雪景色を楽しみたいのであれば、こちらの飛騨高山スキー場がオススメです。

通称北アルプスとよばれる飛騨山脈の絶景を、しっかりと堪能することが可能です。

コースの全長も約2,000mと滑りごたえは抜群です!

また雪質がかなりいいことでも知られており、スキーそのものを楽しみたい初心者にはおすすめのゲレンデです。

  • 営業時間:11:00 〜 15:00
  • 住所:岐阜県高山市岩井町914

まとめ

今回、紹介したゲレンデはこちら

  • ホワイトピアたかす
  • 高鷲スノーパーク
  • ウイングヒルズ白鳥リゾート
  • ダイナランド
  • 飛騨高山スキー場

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました