パートでもお金を借りられる!主婦がキャッシングする方法

パートでもお金を借りられる!主婦がキャッシングする方法 金融

キャッシングは、急にお金が必要になったときに、とても便利なサービスです。

仕事をしていない主婦でも、お金を借りたいと思うことはありますよね。

冠婚葬祭や子どもの習い事など、予期していないときに限ってお金が必要になったりするものです。

主婦の方が家庭のやりくりをしていることはよくありますし、主婦だってたまには自分にご褒美をあげたいものです。

では主婦がキャッシングするには、どうすればいいのでしょうか

キャッシング申し込み方法!バレないのは?速いのは?徹底比較!

スポンサーリンク

キャッシング利用の条件

キャッシング利用の条件

主婦でも自由にキャッシングを利用することが改正貸金業法の施行前まではできました。

自身が無収入だった場合でも、夫の仕事先や勤続年数、収入を申込用紙に書き込むことで、普通にキャッシング審査が受けられました。

現時点では、自分自身の収入がない主婦がキャッシングの申し込みをする時には幾つか条件が追加されています

キャッシングをしても、年収の3/1を超えた融資は受けられません。

けれども、夫の収入を加えた金額を一年間の総収入として、その金額を基準借入上限金額を決めることができます。

専業主婦でも配偶者貸し付けという形でお金を借りることができるわけです。

※貸金業法…消費者金融などの貸金業者の業務等について定めている法律。

スポンサーリンク

申請時の必要書類

申し込み時の必要書類

配偶者貸し付けの場合は、配偶者の同意と夫婦関係を示す書類、住民票などの提出が必要になります。

つまり、夫に秘密でのキャッシングは不可能です。

しなければならない手続が改正前に比べて大幅に増えたことから、主婦にはキャッシングはしない会社も存在します

キャッシングが主婦にとって行きづらい場所になったのは間違いないようです。

主婦がお金を借りたい時はどうすればいいのでしょう。

利用しやすさはやはりキャッシングの方が一枚上ですが、銀行から融資を受けるという選択肢もあります。

主婦には厳しい時代ですが、キャッシングだけに頼らずにやりくりするいい機会と捉えることもできます。

収入がある主婦の場合

収入がある主婦の場合

主婦とひとことでいっても、収入がある方もいます。

自営業やフルタイムで働いていれば、収入は問題ないといえるでしょう。

また、パートなどをしている場合でも、れっきとした収入があります

収入によってキャッシングできる限度額は変わってきますが、収入があるのとないのとでは大違いです。

キャッシングを使う理由として、家族に知られずにお金を借りられる点が挙げられます。

キャッシング会社によっても差はありますが、10万円や数十万円程度の借り入れであれば、パートの主婦の方でもキャッシング利用可能な場合があります。

借りたい額と収入について、ぜひ一度、ウェブサイト等で比較してみてください。

まとめ

  キャッシング方法
無収入の主婦 原則不可
低収入の主婦 少額キャッシング可・配偶者貸付利用可
収入のある主婦 通常キャッシング可・配偶者貸付利用可
 

配偶者貸付が使えるキャッシング会社

・ベルーナノーティス(限度額300万円)

・キャネット(限度額300万円)

・セディナ(限度額200万円)

最後に

主婦ひとりだけの収入では十分なキャッシングができない場合でも、配偶者貸付を利用すれば数百万円まで借りることができます。

配偶者とよく相談してくださいね。

年金も収入としてカウントしてもらえることもあります。

ただし全くの無収入ではお金を借りることはほぼ不可能ですので注意してください。

また、無理な返済はやめましょう。

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました