できて間もない新しいダイエット方法、背伸びダイエットをご存知ですか?
多くの人の関心を呼んでおり、いち早く実践しているという人もいるようです。
背伸びによって脂肪燃焼効果が期待できるというこの方法は、医学的な知見も含むダイエットです。
背伸びって、みなさんもご存知の、あの背伸びです。
そんな簡単な動作でダイエットなんて可能なのかと疑いますよね…。
この記事を読めば、背伸びダイエットのやり方がわかります。
痩せるメカニズムも詳しく調べましたので、きっと納得していただけるはず!
背伸びダイエットは誰でもできる簡単さもポイントです。
きれいに引き締まった体型を手に入れたら、どんな服を着たいですか?
早速背伸びダイエットのやり方を見ていきましょう!
無理なく痩せられる温度と時間!~半身浴ダイエットのやり方と注意点~
背伸びダイエットの仕組み

考案した医学博士の説明によると、背伸びをすることで肩甲骨周辺の基礎代謝が上がります。
背伸びダイエットの肝心なポイントは、脂肪燃焼に効果があるという褐色脂肪細胞の促進ができることです。
ダイエットでは重要な、脂肪を燃やす効果があるというわけです。
※褐色細胞…脂肪を燃焼させる細胞。 赤ちゃんの頃に多く存在している脂肪細胞で、加齢とともに数が減ってしまう。 もともと褐色脂肪細胞は、寒いとき脂肪を燃焼させて体温を保つために存在している。
背伸びダイエットの効果

背伸びダイエットでは深く呼吸をしますので、腹式呼吸をしやすい体になり、ダイエットに効果的です。
体内に蓄積されている脂肪を効率的に燃やすには、腹式呼吸によって酸素の取り込み率を高めることが大切です。
背伸びはこのような理由でダイエットに役立ち、骨盤の開きを直し、ウエストを引き締めることができるといいます。
また、腹筋や背筋のストレッチによって代謝をアップさせることもできるといいます。
このダイエットを実行することで、考え出した本人も10㎏のダイエットと20㎝ウエストの引き締めを実現させたそうです。
ダイエットにいいだけでなく、花粉症やぜんそく、アトピーにも効果あったという話もあります。
また、腰や首のコリにも、背伸びダイエットは効果があるとされています。
背伸びダイエットのやり方

手のひらを向かい合わせてする背伸びと、手指を組み手のひらを上へ向けてする背伸びの2通りがあります。
呼吸
手のひらを向かい合わせる背伸びのときは腹式呼吸、手指を組む背伸びのときは胸式呼吸をします。
回数
1日4回が適当といわれています。
朝、昼、晩、寝る前にやってみてください。
時間帯
できれば食事の前がいいといわれています。
朝食前、昼食前、夕食前、就寝前を目標にしましょう。
おすすめ背伸びダイエットグッズまとめ


・背伸びダイエットは医師も推奨するダイエット。
・背伸びダイエットには、ダイエットでは重要な脂肪を燃やす効果がある。
・背伸びによって腹式呼吸がされ、脂肪燃焼に働き、骨盤の開き改善とウエストの引き締めにつながる。
最後に
呼吸や姿勢に気を付けながら背伸びを行うと、意外と体のあちこちが痛むことがわかります。
普段使っていない筋肉がどれほど多いかを痛感します。
でもこれが、効いているということ。
毎日の習慣にしてしまえば、継続も苦ではありません。
何よりも背伸びをすると気持ちよくありませんか。
動画や本も出ていますので、ぜひ一緒に始めてみましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント