無理なく痩せられる温度と時間!~半身浴ダイエットのやり方と注意点~

無理なく痩せられる温度と時間!~半身浴ダイエットのやり方と注意点~ 美容、ダイエット

みなさん、お風呂は好きですか?

お風呂に入るだけでダイエットができるのをご存知ですか?

この記事を読めば、ダイエット効果のあるお風呂の入り方がわかります。

入浴時間やお湯の温度などを詳しく紹介しているので、ぜひ最後まで読んでくださいね。

お風呂を使ったダイエットのいいところは、無理なく健康的に痩せられることです。

また、リラックスにもなるので、一石二鳥なのです。

実は私は入浴があまり好きではないのですが、そんな人にはシャワーを使ったダイエットがおすすめですよ。

自宅のお風呂でも銭湯などの公共のお風呂でも、シャワーだけでも実践できる効果的なお風呂ダイエット!

きれいに痩せられたらどんなことをしたいですか?

ダイエットに成功したあとの自分の姿を想像しながら、読んでみてください!

最も成功率の高いダイエットは?~日記をつけるだけで誰でも簡単に痩せる方法~

スポンサーリンク

入浴の効果

入浴の効果

1日の疲れを癒す入浴。

それぞれ好みの入浴方法があると思います。

汚れを落とす

汗をかいたり体が汚れたりしたときは特に、お風呂に入りたくなりますよね。

からだを清潔に保つために、私たちはよくお風呂に入ります。

健康のため

病気や負傷の治療のためにも、日本人はお湯に入ってきました。

湯治という言葉はみなさんもご存知だと思います。

※湯治…温泉につかって病気などを治癒すること。疲れをいやすことを含む場合も。

脂肪の分解

脂肪分解に効果がある水温は42度と言われており、やや熱めのお湯に入浴することでダイエットできます。

熱いお湯への入浴と冷たいシャワーを繰り返すダイエット方法もあります。

これはいわば、体に負担をかけてやせやすい体質に導いているわけです。

ある程度即効性がありますが、かなりエネルギーを使いますので、疲労感も出ます。

しかし、ダイエットだからといって無理ばかりしていては、体がもちません

せっかくお風呂に入ったのに、疲れてしまいます。

スポンサーリンク

からだに負担をかけないぬるめのお湯

ぬるめのお湯

そのため、ぬるめのお湯に長い時間浸かる半身浴によるダイエットが効果的な方法として人気があります。

時間をかけて湯につかることで、全身がぽかぽかに温まります。

お風呂にしばらく入っていることで、体温が上がるだけでなく、血液の循環がよくなって、代謝アップ効果が期待できます

冷えやすい体は、脂肪を定着させやすいといいます。

腰まわりが冷えると、ウエストの皮下脂肪が多くなってしまいがちです。

半身浴によって、しっかり体を温めることで、下半身に脂肪がつくことを予防できます

そしてなによりも、リラックスできるのが半身浴のいいところです。

水圧が体の半分にしかかかっていないので、心臓への負担がほとんどありません。

息が苦しいからという理由で入浴が苦手という人がいますが、半身浴なら息苦しさをほぼ感じずに入浴することができます

あまりにも長時間の入浴は要注意

長時間の入浴

無理をすると体に負担がかかるので、ダイエット目的の半身浴は長くても30分までにしましょう。

その日が風邪などで体調が悪い時や、仕事で疲れている時、生理中の時などには半身浴のダイエットは控えた方がよいでしょう。

家庭の浴槽では、半身浴を長い間行っているうちに、室温や水温がどんどん下がってしまうことがあります。

せっかくお風呂に入ったのに体調を崩してしまったということがないよう、時間はしっかり守ってください。

また、食事の直後に半身浴を行うのではなく、食休みの時間を少しとって、消化活動が一段落してから入浴します。

ダイエットのために半身浴を行う場合、発汗を促進することで脱水にならないよう、十分に水分を摂っておくことも忘れないでください。

おすすめお風呂グッズまとめ

・お風呂は昔から健康のために利用されている。

・熱いお湯は脂肪の分解に効果がある。

・半身浴は発汗作用がある。

最後に

半身浴は、とても人気のあるダイエット方法です。

時間はかかりますが、リラックス効果やデトックス効果が期待できるので、疲れを同時に癒せます。

忙しい人は、半身浴中に趣味の動画を見たり試験勉強をしたりと、有効に時間を使うこともできます。

ですがくれぐれも、無理をして風邪をひいてしまったりしないよう、十分気をつけてください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました