大晦日!大掃除!床掃除必須アイテム5選!

生活日和(冬)

大晦日の大掃除といえば、新しい気持ちで新年を迎えるためにお部屋をすっきりさせるもの。

いつもよりお部屋をキレイにするため、掃除の仕方にも色々工夫したい方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は床掃除にスポットを当て、大晦日の大掃除用にオススメのお掃除道具を紹介します。

スポンサーリンク

回転モップ 電動モップ 2Way コードレス式

画像引用元:楽天市場

おすすめポイント

コードが邪魔にならない、床掃除には嬉しいコードレスタイプの電動モップです。充電中もバッテリー残量を確認できるインジゲーター搭載ですので、あとどれくらい使えるか一目でわかります。

モップ部分は2枚のパッドが搭載されており、床をしっかりとクリーニングしてくれます。

ヘッド部分は前後に90度、左右に180度傾けることができますので、ソファの下なども楽々ヘッドが届きます。モップのパッドは取り外して洗うことも可能。パッドの脱着も簡単です。

スポンサーリンク

フラットモップ FLMO-130

画像引用元:楽天市場

おすすめポイント

オーソドックスなモップとデッキのセットです。

自分で屈んで雑巾掛けをすると、どうしても腰に負担がかかってしまいますよね。

体への負担を考えると、やはりデッキでモップがけをする方が楽に床掃除ができて良いと思います。

だけど、わざわざ道具を揃えるのも大変だしお金もかかる、という方にはこちらのセットがオススメです。

必要な用具は一式揃っているので届いてすぐ使えますし、価格もとってもリーズナブルです。

ロボット掃除機 水拭きロボット ミズモッパー

画像引用元:楽天市場

おすすめポイント

今流行りのロボット掃除機、なんとこちらのモデルは水だけで床掃除をしてくれます。給水タンクに水を入れてスイッチを入れるだけで、なんと1時間も自動での床掃除が可能です。

掃除可能場所はフローリングのほか、タイルや大理石などにも対応しています。

モップ部分は1分間に約90回転、材質もマイクロファイバーを採用しており、食べ残しなどの頑固な汚れもしっかり落としてくれます。

操作方法も簡単ですので、初めてのロボット掃除機にとてもおすすめのモデルです。

フローリングワイパー tidy(ティディ)

画像引用元:楽天市場

おすすめポイント

お掃除のしやすさと見た目のオシャレ感を両立させた、天然の木を使用したモップ、tidyです。

掃除道具を飾るという発想はあまりないかもしれませんが、インテリアを邪魔しないデザインだからこそ常にお部屋に置いておきたくなる、そして置いてあるなら、たまには掃除をしようかという気持ちになるものです。

大晦日の大掃除だけではなく、新年をきっかけにお部屋のキレイを習慣にしてみてはいかがでしょうか?

フロア フローリング ハンディ 替え モップ付

画像引用元:楽天市場

おすすめポイント

モップ部分にスプレーを搭載したというアイディア商品です。何度もモップを濡らしたり、パッドを交換する必要がないため、効率的に床掃除をすることができます。

また、スペアのパッドが3枚もついてくるというお得商品です。

モップ部分は360度回転式になっていますので、ストレスフリーにモップを動かすことが可能です。

お手軽に便利なお掃除アイテムが欲しい方におすすめです。

まとめ

今回、紹介した商品はこちらです。

  • 回転モップ 電動モップ 2Way コードレス式
  • フラットモップ FLMO-130
  • ロボット掃除機 水拭きロボット ミズモッパー
  • フローリングワイパー tidy(ティディ)
  • フロア フローリング ハンディ 替え モップ付

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました