妊娠中の体重管理って、難しいですよね。
おなかの中にはもうひとりの命が存在していて、ものすごくお腹が減ったりストレスでおかしくなりそうになったりもします。
安全な分娩のために、医師から痩せるようにいわれることがありますが、そもそも妊娠中にダイエットしてもいいのでしょうか。
妊娠中はそもそも考えることが多すぎて、ダイエットどころではないという気持ちもわかります。
この記事を読めば、妊婦さんのためのダイエット方法がわかります。
なるべくストレスなく、健康的に体重をコントロールできるやり方がわかりますよ!
元気な赤ちゃんが生まれてくるためにも、一緒に頑張っていきましょう!
運動が苦手でもやせられる!~デトックスダイエットの正しいやり方と注意点~
妊娠中に痩せるということ

妊娠をしているけれどダイエットがしたいという人は意外と多いようです。
太りすぎずに出産をした方が体にいいと考える人もいます。
中には赤ちゃんがお腹の中で小さいままなら出産が楽という考え方や、妊娠中でも太りたくない人もいます。
確かに、あまりにも太りすぎてしまうと、物理的に出産が困難になるという弊害があります。
脂肪が邪魔で、赤ちゃんが出てこられなくなるからです。
また不健康なほど太ってしまうと、出産とは別に健康に悪影響が出ます。
出産後に元の体重に戻すのも困難になり、出産後の健康をも左右します。
そのため、主治医からあまり体重を増やしすぎないよう忠告される場合はあります。
毎日の体重記録
毎日、体重を記録することで、太り過ぎを予防できます。
医師から目標体重を聞いていると思いますので、その値と比較しながら測定してみてください。
汁物で満腹感を得る
野菜たっぷりのスープなどでお腹を満たすことで、太り過ぎを抑制できます。
温かいスープなら体を温める効果もあるので一石二鳥です。
軽い運動を取り入れる
マタニティエクササイズといった、妊婦さん向けの運動教室を開催しているところがあります。
ウオーキングなどでも十分です。
少しでも体を動かすことで、太りすぎを解消できますし、からだのコリを軽減させることもできます。
※マタニティエクササイズ…妊娠中の運動不足を解消するために行われるエクササイズ。日常生活で安静な行動を取ることを求められて運動不足になりがちな妊婦のために、考えだされた様々なエクササイズのこと。
極端なダイエットはNG

妊娠と、痩せ体型を両立させたいという考え方が適切かどうかはさておき、妊娠時はダイエットはしないほうがいいでしょう。
母親の体に貯め込まれているカロリーは、妊娠初期の胎児はそれほど必要としていませんが、後期になればカロリーを消費して成長に回していきます。
そのため、妊娠している女性は体脂肪やコレステロールが上昇にすることになります。
ダイエットブームや、痩せ型体型を美しいものとする考え方の中、生まれる子どもが十分に育たずに低体重時での出産になることがあります。
妊娠している時にダイエットをすると、胎児に必要な栄養が足りなくなってしまいます。
栄養失調になった赤ちゃんは出産後も合併症の危険性が高く、発育不良のリスクがあります。
妊娠直前のダイエットも危険

お腹に赤ちゃんがいる時にダイエットをすると、赤ちゃんの育ち具合もよくありません。
最近、妊娠中に母胎がしっかりと栄養をとれていないと、子供が肥満になりやすくなることが指摘されています。
栄養不足の環境で育てられたために、わずかな栄養でも体内に取り込もうとするようになるようです。
妊娠している時のダイエットは、母胎だけでなく、胎児にも負担がかかるといっていいでしょう。
さらに、妊娠する可能性があるのなら、妊娠以前のダイエットも控えたほうがいいです。
赤ちゃんができたその瞬間から、母体には十分な栄養があったほうがいいからです。
おすすめダイエットスープまとめ
商品 | 詳細はこちらから |
---|---|
ベジエ 発酵スープダイエット | |
痩美健・旨だしスープダイエット | |
ダイエットクラムチャウダー | |
美活プロテイン温活ダイエット食品 モデルスープ5種類 計16食セット |
・安全な分娩のために妊娠中のダイエットが有効な場合がある。
・食生活の改善や軽い運動で太り過ぎを防げる。
・過度なダイエットは胎児に悪影響を与えることがある。
最後に
妊娠中は、気にしなければならないことが多すぎて、本当に大変です。
精神的にも肉体的にも、とても疲労がたまってしまいます。
でも生まれてくる子どものために減量が必要ということであれば、ダイエットにも取り組まなければなりません。
だからこそ、妊婦さんには、無理のない、ストレスの少ない方法のダイエットが向いています。
家族や友人など、一緒に頑張ってくれる仲間がいると、とても心強いですよね。
素直に協力を呼び掛けてみてください!
きっと、力になってくれますよ。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント