さあ、これから就職活動というみなさん、必読です!
学生生活の終盤に、多くの人は就職活動を始めると思います。
就職活動は、社会人デビューのための第一歩。
親御さんもわがことのように心配して見守ってくれていることでしょう。
この記事では、何を準備すれば、支障なく就職活動に取り組むことができるか、詳しくお伝えします!
就活のための買い物がすべてわかりますので、是非ご一読ください!
就職試験に受かるために必要なたった1つのこと!~採用担当者の質問の意図を知る~
まずはスーツを準備しよう

スーツ一式は、何はさておき準備が必要なものです。
百貨店や紳士服店で買うことができます。
最近はネットショッピングでも購入できますが、初めてスーツを買うのなら、実店舗で試着をしてみることをお勧めします。
店員さんは就職活動時の着こなしについてもアドバイスをくれると思いますし、何より勝負服ですから、自分のからだにぴったりと合ったものを選ぶべきです。
就職活動まで時間があり、まだ先だとはいってもインターンシップなどで必要になる場合があります。
大抵の会社は、インターンシップとして仕事をしてもらう学生に対しても、スーツで出社することを求めてきます。
紳士服店で買うべきもの

準備すべきものはスーツだけに限りません。
男性の場合
ネクタイやシャツも必要ですし、ベルトや革靴も購入する必要があります。
一式、紳士服店などでそろえることができます。
女性の場合
女性の場合、準備しておきたい小物はブラウスやストッキング、そしてパンプスです。
これらも一式、紳士服店などでそろえることができます。
スーツとあっているかどうかなど、店員さんと相談しながらベストな買い物ができるといいですね。
鞄
ほかに、就職活動のために準備するものにカバンがあります。
カバンを吟味する時は、勤め始めた後のことも考えましょう。
準備するカバンは、見た目は地味なものでいいので、A4ファイルが入り、床に自立するタイプが使いやすいでしょう。
就職活動が始まると、たくさんの書類を持ち運ぶことになります。
鞄自体が重いものだと、移動するだけで大変な思いをしますので、やはり実際に手に取ってみてから購入を決めてください。
紳士服店以外で買うべきもの

社会人として、見栄えの良い文房具もそろえておくといいでしょう。
筆記用具
就職活動をする上で筆記用具は必需品です。
高額でなくてもよいので、品のあるものを新調する人も多いです。
印鑑
あわせて社会人になると必要になる印鑑も準備しましょう。
印鑑にはスタンプ式と朱肉式がありますが、就職の準備としての印鑑は、朱肉式にして一通り持っておくと役立ちます。
必要になった時に即座に印鑑を取り出せるようにしておけば、就職後の様々な手続きがある時にも、慌てずに対応することができます。
まだまだ日本はハンコ社会です。
ハンコを携帯していて損することはありません。
社会人デビューとともに銀行口座を新たに開設する人もいると思います。
銀行印の準備もしておくと安心です。
就活生におすすめ紳士服店まとめ
価格 | 質 | 種類 | 接客 | |
---|---|---|---|---|
洋服の青山 | ◎ | ◎ | 〇 | ◎ |
コナカ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
AOKI | 〇 | 〇 | ◎ | 〇 |
はるやま | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
・就職活動のために身につけるものは紳士服店で一気にそろう
・他に、筆記用具と印鑑を準備する
・企業を訪れる際は基本的にスーツを着用すること
最後に
街にある紳士服店は、量販型のお店でもかなりいいものが手に入ります。
いろいろなお店がありますが、リクルートスーツとなれば、どの店舗に行っても良質なものを買い求めることができます。
就職活動は準備しなければならないものがいろいろあるので、リストを作成して漏れがないか確認することが大切です。
迷ったら、人生の先輩である親御さんはもちろん、お店のスタッフさんにアドバイスを求めると的確な答えが返ってくるはずです。
就職活動は、まずは格好から!
見た目を社会人風にすることで、気持ちも引き締まってくるから不思議です。
就活頑張ってください!
最後までお読みいただきありがとうございました。
※量販店…ここでは、チェーンの紳士服店のこと。テーラーでスーツを仕立ててもらうと上質だがかなり値が張る。
コメント