「新卒」と呼ばれる時期は、ふつう人生で1回しかありません。
その時々の経済情勢が左右することもありますが、新卒者は何といっても就職に有利です。
なぜなら日本の企業の多くは新卒一括採用を行うからです。
そしてなによりも、新卒者には夢や希望が詰まっているからです!
つまり、やる気しだいでとても良い人材になる見込みがあるわけですから、採用する側からしたら楽しみの1つでもあるのです。
今や就活もインターネットを駆使する時代。
この記事では、効率よく有利に就職活動を進めていけるサイトをご紹介します。
一生に一度の新卒採用で妥協したくない方は、ぜひ最後までお読みください!
※新卒一括採用 …企業 が 卒業予定の学生を対象に年度毎に一括して求人し、在学中に採用試験を行って内定を出し、卒業後すぐに勤務させるという世界に類を見ない日本独特の雇用慣行。日本型雇用システム。
情報収集で有利に進める就職活動!妥協しない就活サイト選びとは?
変わりつつある就職活動

時代の変化と共に就職活動のやり方は少しずつ変わってきています。
企業も、学生も、常に摸索状態が続いているようです。
地域や規模によってもやり方はそれぞれですが、この頃は、インターネットの就職支援サイトに登録して就職活動をするようになっています。
ハローワークを利用して、求人を選ぶというスタイルも存在していますが、新卒者でそうする人はわずかです。
中には複数の求人サイトに登録をして、良い企業に応募する機会を常にうかがっている新卒も沢山いるのです。
インターネット上にはたくさんの就職情報が掲載されています。
ちなみにインターネットの就職サイトは、中途採用者にとっても使いやすいものです。
求人サイトの使い方

手際よく、希望の求人を探し出したいという人は、求人サイトの機能をフルに活用しての就職活動というスタイルが合っています。
一括検索機能
気になる企業のホームページを一つ一つ見るのもいいですが、就職に対してかなえたい自分の希望が明確にある場合は、求人サイトで一括検索してみるととても便利です。
スカウト機能
サイトを通じて企業のほうからスカウトを受けられる機能を用意しているサイトもあります。
エントリー機能
サイト上でエントリーシートを作ったり、サイトを通して企業にエントリーシートを送れたりする機能があるサイトもあります。
イベント案内
合同就職説明会のようなイベントをサイトが主催することがあります。
企業側のメリット

企業のほうも、新卒採用のためのページ作りにかなりの力を入れています。
新卒の学生だけでなく、同時に企業の採用担当者も求人サイトの機能を使うことで、選考業務をスムーズに行えるからです。
また求人サイト上に掲載されているほかの企業の採用情報を見ることで、自社の求人と比較することができます。
新卒者はどういう条件を希望していて、就職にどんな希望を持っているのか、求人サイトは採用担当者にとっても学びの場であるのです。
新卒者におすすめの就職サイトまとめ
サイト名 | 機能 | 特徴 |
---|---|---|
キャリタス就活 | サイト連動型イベント | 首都圏・関西圏中心 |
あさがくナビ | ダイレクトリクルーティング系オプション | 中小・ベンチャー企業に特化 |
ONE CAREER | 口コミ情報サイト上で学生にアプローチできる | 大手就活サイトには載っていない求人が豊富 |
CheerCareer | スカウトメール | ベンチャー企業に特化 |
・新卒の就職活動もインターネットが主流になってきている
・就活サイトは企業側にもメリットがある
・就活サイトには学校の就職課にはないサービスが豊富
最後に
インターネットが閲覧できるところからなら、どこからでも求人が確認できて、その場で応募も可能なところが、求人サイトの魅力です。
効率的な転職活動を進めることが可能です。
条件のいい求人には多くの人が集まりますので、採用内定をもらうには、50社は回らなければいけないともいいます。
でも、就活のために体を壊してしまったり、大学の単位を取り損ねてしまったりしては、元も子もありません。
その点、複数の企業に一度に応募することも出来るようになっている求人サイトは、就職活動をサポートする重要な役割を担うようになってきています。
学生生活を楽しみつつ、夢に向かって、就活を頑張ってください!
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント