夏といえば海!
そしてビーチの必需品といえば、パラソルです!
この記事を読めば、おすすめのお手軽パラソルがわかりますよ!
パラソルがあれば、ビーチに自分たちの場所を確保できるので、ゆっくりくつろぐことができます。
それに日陰を作ってくれるので、日焼けのし過ぎや熱中症の予防にも役立ちます!
思いっきり泳いだり、バーベキューをしたり、夏の海はやりたいことがいっぱいですよね。
ぜひ人数や用途に合わせたパラソルを見つけてください!
もちろんお気に入りのパラソルがあれば、庭でのちょっとしたパーティーや、仲間とのリレーマラソン参戦など、いろいろな場面で役立ちますよ。
この記事では、おすすめの10選と大体の予算も記載しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
では早速見ていきましょう。
【カップル・ご夫婦向け】海水浴おすすめスポット10選!~中部地方編~
おすすめのビーチパラソル

パラソルと一口に言っても、様々な種類があります。
大家族なら大きなもの、日焼けが気になるならUVカットできるもの、とにかく簡単に設置できるものなど、用途に合わせて、最適なものを見つけてみましょう!
Field to Summit ビーチパラソル

まずは、パラソルだけの商品です。
180センチと小ぶりなサイズで、持ち運びも簡単です。
またうれしいUVカット仕様。
パラソルを新調したい方にお勧めです!
スタンドは付いていないのでご注意ください。

CAPTAIN STAG ビーチパラソル

角度調節ができる、UVカットパラソルです。
太陽の傾きに合わせて、パラソルの角度を変えられます!
また表面にシルバーコーティングがされたタイプなので、徹底的に紫外線を防ぎたいという方にお勧めです。
180センチのサイズがありますので、ビーチで家族を待っている間など、十分に日焼けから守ってくれます。

ゴービーチブランド ビーチパラソル

ザ・ビーチパラソルといったデザインです!
同じデザインのケースもあるので、一層気分を上げてくれること間違いなし!
ポールが太く丈夫なので、そのまま砂地に刺して使うこともできます。
またサイズが200センチもあるので、家族みんなで収まることができますよ。
ただしパラソルが大きいので、風が強い日には十分注意してお使いください。

CAPTAIN STAG マイバディーパラソル

CAPTAIN STAGからもう1点。
グリーンのパラソルです。
このデザインなら、海ではもちろん、公園や庭で使っても違和感なくおしゃれです。
生地にはUVカットも施されています!
ポールが長いので、そのまま刺してもいいですが、ベースのスタンドと一緒に使うのがおすすめです。
アウトドア用のテーブルをお持ちなら、テーブルの中央に刺しても、十分みんなが隠れられる大きさがあります!

パラソルタープ ガーデンパラソル

設置が簡単なタープタイプのパラソル。
全体の重さが4キロしかないので、女性でも持ち運びが簡単です。
さらにタープタイプのため、傾きを気にすることなく生地を垂らしておけばOKというお手軽さ。
地面に置く形で使えば、運動会などで使っても他のお客さんに迷惑をかけずに済みますよ!
もちろん、ポールをまっすぐたてて普通のパラソルとしても使用可能です。

UVカット2段パラソル

こちらはパラソル部分が2段になったタイプです。
何がいいかというと、風が通るので涼しいんです!
安心のキャプテンスタッグ製なので、もちろん傾き調整やUVカットも大丈夫です。
この商品は珍しいブラウンカラー。
ビーチに立てればちょっと目立つと思います!
また、落ち着いた色なので庭で使ってもOKです。

MOLUSKO アルミビーチパラソル

もっと大きなパラソルを探している方へ!
こちらは240センチあります!
大人数の家族で出かけても、十分なサイズだと思います。
材質はアルミを採用しているので、大きい割には軽く感じるかもしれません。
しまうときも意外と細くなるので持ち運びも心配いらないと思います。

フィッシングパラソル

夏は釣りを楽しみたい方!
竿用の切込みが入ったフィッシングパラソルというパラソルもあるんです。
釣りにはじっと待つ時間も必要ですよね。
風抜き用のベンチレーションもあるのでご安心ください。
風抜きはボタンで簡単にできます!
もちろん、普通のビーチパラソルとしても使えますよ。

ガーデンパラソルセット

パラソル購入がまったくもって初めてという方には、ベースまでセットになったものをお勧めします。
ビーチで使う場合はポールを砂地に刺して使ってもいいのですが、砂が硬かったり強風が吹いたりすると、なかなか自立してくれないんです。
そんな時は、ベースのタンクに水などを入れれば、パラソルを倒れにくくしてくれます。
こちらの商品は庭でも使えるデザインなので、一度設置したらひと夏の間置いておいてもおしゃれなのではないかと思います。

Field to Summit STパラソルスタンド

最後に、砂地に刺すためのスタンドをご紹介します!
ビーチにパラソルを刺して使いたい方に、便利な商品です。
砂地に深く差し込むことに特化した、ピグのようなイメージです。
軽くて小さいので、とにかく手軽なのがいいところ。
ビーチでの使用をメインに考えられていますので、庭などで長期的に使いたい方にはお勧めしません。

おすすめお手軽パラソルまとめ
パラソル | サイズ | 値段 |
---|---|---|
Field to Summit ビーチパラソル | 180cm | 1,580円 |
CAPTAIN STAG ビーチパラソル | 180cm | 2,780円 |
ゴービーチブランド ビーチパラソル | 200cm | 2,640円 |
CAPTAIN STAG マイバディーパラソル | 200cm | 3,480円 |
パラソルタープ ガーデンパラソル | 260cm | 9,800円 |
UVカット2段パラソル | 200cm | 4,539円 |
MOLUSKO アルミビーチパラソル | 240cm | 3,980円 |
フィッシングパラソル | 200cm | 5,080円 |
ガーデンパラソルセット | 270cm | 9,280円 |
Field to Summit STパラソルスタンド | ー | 1,100円 |
・日焼けが気になる方はUVカット仕様のものを。
・家族で使いたいなら200センチ以上のものを。
・自立させるためにベース等の準備を忘れずに。
最後に
これからの季節、あったら便利なのがパラソルです。
でもビーチパラソルを持って海に行くのって、面倒な気もしますよね。
ところが最近のパラソルは、素材もどんどん軽くなっていますし、持ち運びやすいようにカバーが準備されていたりもします!
夏は開放的な気分になってはめを外しがちですが、ビーチに自分たちのパラソルがあるだけで、ちょっと心を落ち着けることができるんじゃないかと思います。
お子さんがいる家庭にとっては、子どもたちの迷子を防止する効果もあります!
目印になるようなバンダナを付けておいたり、ユニークなデザインのパラソルを選んだりして、家族がいつでも戻ってこられるパラソルを準備してみてください。
今回の記事が、皆さんのすてきな夏の思い出づくりの一助となったらうれしいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント