炭水化物抜きダイエットの真実!~本当の効果とリスク~

炭水化物抜きダイエットの真実!~本当の効果とリスク~ 美容、ダイエット

炭水化物抜きダイエットを知っていますか?

効果抜群といわれたダイエット方法です。

でも挫折した人も実は多かったのです。

この記事を読めば、どうすれば挫折せずに痩せられるかわかりますよ!

炭水化物抜きダイエットのメカニズムもご紹介しているので、成功のポイントがわかります。

痩せたらデートも楽しくなりますし、健康も手に入ります

ぜひ最後まで読んでくださいね!

きれいと健康を同時に!~内臓脂肪を減らすダイエットと生活習慣~

スポンサーリンク

炭水化物抜きダイエットのやり方

炭水化物抜きダイエットのやり方

一時期はやったダイエット方法に、炭水化物抜きダイエットがあります。

食事をする時に炭水化物を避けるというものです。

食事の際の炭水化物といえば、米飯やパンなど、主食となるものです。

食事をしてもこれらは食べない、つまり、おかずだけを食べるというダイエットが流行しました。

ハンバーガーのパンをレタスに変えたり、お寿司のシャリをカリフラワーに変えたりなど、レストランやカフェのメニューにも影響を及ぼしました。

中には、イモ類や糖類も徹底して摂取しないというつわものも現れました。

さて、このダイエット方法は効果があったものなのでしょうか

スポンサーリンク

炭水化物抜きダイエットの効果

炭水化物抜きダイエットの効果

効果はずばり、あります。

ただし、一時的なものです。

炭水化物を食べずにいるとエネルギーが不足して、体はほかのものを分解しようとします。

それは、体に蓄えられている中性脂肪です。

ですから炭水化物をとらなければ、脂肪が分解されてやせていくというわけです。

しかし、炭水化物ダイエットのマイナス面はいくつかあります。

炭水化物を摂取しないと、人は精神的に不安定になるといいます。

炭水化物を食べずにいれば家族や友達と食事をしても目に止まりますし、成人病リスクもあります。

確かに炭水化物を食べないと血糖値が上がらないので、一定期間のダイエット効果は得られますが体に異変が出てくるので食べないわけにはいきません。

リバウンドのリスクも高く、痩身効果がいつまでもあるわけでもありません

ダイエット成功のための方法

ダイエット成功のための方法

血糖値が上がらない状態が長く続くと、新陳代謝が低下してエネルギーが燃えにくい体になります。

ある程度の炭水化物は必要

摂りすぎない限りは、むしろ炭水化物は欠かさず摂取した方がダイエットのためになります。

ふつうの量を食べている分にはむしろダイエットには効果的だといいます。

代謝が上がる

炭水化物を摂取することで、ほかの栄養も吸収しやすくなるので、結果的に体の代謝が上がります

食べたものをちゃんとエネルギーとして活用できるという意味です。

便秘を防げる

消化作用も働きやすくなり、便秘にもなりにくくなります

結果として、炭水化物ダイエットは、期待したしたほどの効果はないといいます。

むしろ、適した量の炭水化物を摂取することで自然とダイエット効果を得ることができるといえるでしょう。

※代謝…生命の維持のために有機体が行う、外界から取り入れた無機物や有機化合物を素材として行う一連の合成や化学反応のこと。

おすすめ低糖質食品まとめ

・炭水化物を抜くと一時的に痩せる。

・炭水化物抜きダイエットはリバウンドしやすい。

・ダイエットには炭水化物をある程度とったほうが良い。

最後に

炭水化物を急にとらなくなると、からだは命の危機を覚えます。

これがリバウンドの原因となりますし、少なからずの健康被害も考えられます。

急いで痩せようとせずに、計画的に栄養を摂取しながらダイエットを進めていきましょう

健康を損なっては元も子もありませんからね。

応援しています!

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました