ダイエットをしていると、特定の部位だけどうしても痩せないということ、ありませんか?
あるいは、別に太っているわけではないけれど、脚だけ太いなどの悩みはありませんか?
食事を減らしたりすれば、割と簡単に体重が減ることがあります。
でも細くなるのは胸や上半身だけ、という人も多いはず。
この記事を読めば、部分痩せ、特に脚痩せのやり方がわかります。
細い脚って憧れますよね。
脚痩せが成功したら、きれいな脚が際立つような服装をして歩いてみたいと思いませんか?
脚が太くなる原因についても解説していますので、あなたのダイエットの一助となること間違いなしです!
ぜひ最後までお付き合いくださいね。
脚痩せは簡単だった!~脚に筋肉をつけることのメリットと正しいダイエット法~
なぜ脚だけ痩せないのか

脚の太さを気にして、ダイエットに取り組んでいる人はたくさんいます。
ダイエットをしても効果がないのは、やり方が不十分であることも多いのでダイエット方法を見直してみましょう。
筋肉が固まっているから
ダイエットによって下半身のシェイプアップをはかりたい人は、脚を支える筋肉のこわばりを改善することです。
人間は二足歩行なので、直立姿勢でいると上半身の重みが脚の筋肉に直接かかり、筋肉に負荷をかけます。
効率的なダイエットを行うためには、ストレッチなどで筋肉のこわばりをほぐし、血流を促進させましょう。
筋肉がこわばったままいくら筋トレをしても、脚は細くなりません。
むしろやり方によっては、どんどん太くなることさえあるのです。
ストレッチなどをして筋肉をまずほぐすことがとても重要です。
注目すべき部位はどこか

脚ダイエットのためには、太ももの前面、側面、背面の筋肉を伸縮させましょう。
ストレッチでほぐす
過度なストレッチは筋肉を痛める原因になってしまいますので、ストレッチを施す場合も体を痛めない程度にしておくことが大切になります。
まずはストレッチをしてみて、痛気持ちいい程度でやめるのがポイントです。
継続していれば筋肉は徐々にほぐれてくるので、最初から無理して伸ばす必要はありません。
むくみという原因を取り除く

また、冷え性や運動不足などで血行が悪くなると老廃物が溜まってむくみ、脚が太くなっている場合もあります。
リンパ腺や、太い血管の上をマッサージし、身体を流れる液体の巡りを良くすることが、冷え性やむくみの緩和に効果を発揮します。
足の裏から足の甲、ふくらはぎや膝裏にかけての広い範囲を丁寧に揉みほぐすことによって、リンパの流れがよくなり、老廃物や水分の排出が促されて、脚が引き締まります。
むくみが日常的に起きていると、自分の体がむくんでいることに気づきにくくなります。
もしも極端な冷え性を自覚しているのなら、あなたの脚は相当むくんでいるのかもしれません。
一度マッサージをしてみてください。むくみが取れるだけで、脚が細くなります。
さらに筋肉を増強することで新陳代謝の高い体になり、この先むくみにくくなります。
ダイエット効率がアップしますので、おすすめのやり方です。
脚痩せに有効なダイエット方法は様々なものがありますので、自分がどれを実践するかを考える必要があります。
※冷え性…手足や腰などがいつも冷たく感じる症状。またその体質。
おすすめストレッチグッズまとめ




・足が痩せないのは筋肉のこわばりのせい。
・ストレッチが効果的。
・むくみも脚が痩せない原因のひとつ。
最後に
痩せるためには筋肉運動が必要という考えは、部位によっては間違っていることがあります。
脚が太い場合の原因が筋肉の固まりやむくみであった場合は、まずほぐすことから始めましょう。
最初は痛みを感じるかもしれませんが、無理をせず、ゆっくり始めてください。
筋肉が柔らかくなってくると、気持ちよさを感じられるようになります。
ダイエットには、リラックスや気持ちよさがとても大事なんです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント