夏といえば、レジャーの季節!
なかでも大自然と触れ合いながらスリルあり!興奮あり!のレジャーといえば、
「バス釣り!」
最近ではインスタグラムでも「バス釣りガール」と呼ばれる釣り好き女子が増えているくらい、釣りは男女問わず熱い趣味となっています。
特にバス釣りは「かかった時の引きが楽しい!」ということで大人気ジャンルとなっており、バスフィッシング用のルアーやロッド、リールなども様々な製品がリリースされています。
そして、釣り好きなカップルだからこそチャレンジしたいのが「バス釣りデート」
二人で「どうやったら釣れるかな〜」と考える時間はまさに愛の共同作業。
そして巨大なバスと共に、恋人の気持ちも釣り上げちゃいましょう!
バス釣りするなら下北沢山村

日本各地にバス釣りすぽっとはたくさんありますが、なかでも奈良県の下北沢山村にある池原ダムは人気のスポットとして知られています。
バスフィッシングのメッカ「池原ダム」

下北沢山村で最も人気のあるバス釣りスポットといえば「池原ダム」
池原ダムはバス釣りをするのに水位・難易度などが好条件であることから、多くのバス釣り人から高く支持されている釣りスポットとなっています。
上級者の方であれば、より最高のキャスティングをするためにボートを出したい!という方もいらっしゃるかもしれません。
そうしたベテランのため、近隣にはレンタルボート施設もいくつかあります。
池原ダム付近でバス釣りをするのに、おすすめのレンタルボート施設
池原 Dream 07468-5-2366
スポーツワールド 07468-5-2930
クラブ 池原 07468-5-2345
バッシングポイント 池原 07468-5-2353
ONE UPヒライ 07468-5-2128
また、池原ダムでバス釣りをするには環境整備協力金(1日300円)の支払いが必要です。
池原ダム アクセス
奈良県吉野郡下北山村下池原
熊野市駅より、約45分
せっかく釣るなら最高の環境で、最高のフィッシュを迎えたいですよね!
そのためには場所もですが、タックル(釣り道具)選びも重要です。
バス釣り用のタックルを選ぶにあたって重要なことは多くありますが、特に大切なポイントを2つお話しします。
バス釣りの基本その1 リール選び

バス釣り用のリールには、大きく分けて
- スピニング
- ベイト
- ベイトフィネス
の3つがあります。
スピニングと呼ばれるリールは扱いやすいことが特徴で、初心者でも簡単にルアーを遠くまで飛ばすことができ、また糸が逆流してからまってっしまう「バックラッシュ」と呼ばれるトラブルも起きにくい構造となっています。
しかし投げられるルアーは軽めのものであり、重たいルアーを投げることはできません。
対してベイトリールは重たいルアーを投げることが可能であり、湖の底の方にいるバスを狙うことが可能です。
またルアーにシンカーと呼ばれる重りをつけるなど、より高度なセッティングも可能になるのです。
しかし扱いはスピニングよりも難しくなり、バックラッシュのリスクも高くなります。
そこで登場したのがベイトフィネスと呼ばれるリールです。
ベイトフィネスリールは軽いルアーをつかっても、本来はベイトリールでしか行えない高度なルアー使いを可能とすることを目指した構造となっています。
ルアーは重たくなるほど高度なキャスティングができる反面、バックラッシュなどのリスクも高くなります。
そこをカバーできるのがベイトフィネスというわけです。
バス釣りの基本その2 ルアー選び

そのルアーにもいくつか種類があり、それぞれ性能や使い方も大きく異なってきます。
まず覚えておきたいのは「プラグ系」
これは一般的な小魚の形をしたものであり、後ろについているプロペラを利用して泳ぎ方も似せるというものです。
それとよく似ているのが「トップウォーター系」
これは形もそうですが、飛び跳ねる音などでもバスを誘い込むことができます。
さらに特殊な戦法が可能なのが「ワイヤーベイト系」
針金のようなものにいくつかプロペラがついていたりとユニークな形状をしており、このプロペラは水中で光を反射させてバスの注意をひきつけるという役割を果たします。
この他にも、ミミズの形をしたようなリアリティを追求したものなどルアー一つにとっても多種多様です。
なかには見た目が気持ち悪いものもあるので、彼女さんが抵抗あれば彼氏さんがやってあげましょう!
下北沢山村のオススメ!グルメスポット

バス釣りで疲れたらほっと一息!下北沢山村近くの人気グルメスポットを紹介します。
きなり亭

おすすめポイント
下北山村ではランチするのに定番スポットとして知られている、「きなり亭」
焼きナスやトマトソースなど、季節の野菜を使ったメニューが特に人気となっています。
店内はお座敷完備ですので、のんびりくつろげるお食事スポットとなっています。
スポット情報
住所:奈良県吉野郡下北山村上池原282
電話番号:07468-5-2001
営業時間:平日11:30〜21:00/日、祝日11:00〜21:00
花川

おすすめポイント
とんかつやしゃけ弁当など、お昼ご飯に定番のメニューが並ぶお弁当屋さん。
店内でのお召し上がりですと、ラーメンや鍋焼きうどんといった、ガッツリ系麺類も楽しめちゃいます。
昔ながらの定食屋さんといった感じで、馴染みやすいお店ですよ。
スポット情報
住所:奈良県吉野郡下北山村大字上池原399
電話番号:07468-5-2378
営業時間:11:00〜18:00
Angler’s Base SHIMOKITAYAMA

おすすめポイント
こちらはオシャレ系のログハウス風のレストラン。
ボリュームタップリのハンバーグや、サンドイッチが人気メニューとのこと。
なんと釣り用品まで扱っているので、バス釣り途中の休憩にもおすすめです。
スポット情報
住所:奈良県吉野郡下北山村上池原418-1
電話番号:0742-87-2616
営業時間:11:00〜14:00
ゐざさ 本店

おすすめポイント
100年もの歴史ある「柿の葉寿司」がいただけるお店。
昔ながらの感じのお店ですが、風情あるお上品な店内となっています。
お寿司はその場で出来立てをいただけるのも、最高ですね!
スポット情報
住所:奈良県吉野郡上北山村河合353
電話番号:7468-2-0008
営業時間:8:30~17:00
下北沢山村のオススメ!お泊まり・温泉スポット

バス釣りで楽しんだあとはカップルでのんびり!おすすめのお泊まりスポットを紹介します。
天然温泉 吉野桜の湯 御宿 野乃 奈良

おすすめポイント
奈良の名物をメインとした朝食に、純和風の造りと日本的な良さが感じられる旅館です。
店内もかなり清掃が行き届いており、気持ちよく宿泊できますよ。
スポット情報
住所:630-8115 奈良県奈良市大宮町1丁目1−6
電話番号:0742-20-5489
チェックイン: 15:00
チェックアウト: 11:00
ホテル アラマンダ

おすすめポイント
スッキリとした印象の、シンプルでオシャレな洋風ホテル。
テラス付きのお部屋もあり、窓から眺める景色が絶景との評判です。
スポット情報
住所:奈良県奈良市法華寺町1857−3
電話番号:0742-33-3366
チェックイン: 15:00
チェックアウト: 11:00
ホテル ファインガーデン奈良宝来店

おすすめポイント
充実したお食事サービスやマッサージチェアの完備、TVが観れるお風呂など、快適に過ごせると好評のホテルです。
接客も丁寧であったりと、気持ちよく過ごせそうです。
スポット情報
住所:奈良県奈良市宝来4丁目34−7
電話番号:0742-51-8484
チェックイン: 18:00
チェックアウト: 12:00
変なホテル

おすすめポイント
何が変って、なんと対応するのが忍者とか恐竜(画像)なのですから・・・・。
名前は変でも、大きめのお風呂や清潔な館内、支払いもPayPay対応などサービスはちゃんとしています!
スポット情報
住所:奈良県奈良市高天町46番1
電話番号:050-5210-9999
チェックイン: 15:00
チェックアウト: 11:00
センチュリオンホテル クラシック

おすすめポイント
ビュッフェにそうめんやカレーまで楽しめてしまうという、ちょっと朝食がユニークなホテルです。
室内はとても清潔と評判ですが、若干狭めとの声も。しかし、お値段リーズナブルですので、一泊二日などの短期間であればお得ではないでしょうか?
スポット情報
住所:奈良県奈良市油阪町1−51
電話番号:0742-93-5066
チェックイン: 5:00
チェックアウト: 11:00
まとめ
今回、紹介した下北沢山村近くのグルメ・お泊まりスポットはこちら!
・きなり亭(地元ではランチの定番)
・花川(お出かけだからこそ、定番メニューが食べたい!)
・Angler’s Base SHIMOKITAYAMA (オシャレ!釣具の買い足しも)
・ゐざさ 本店(伝統の「柿の葉寿司」が本格的)
・天然温泉 吉野桜の湯 御宿 野乃 奈良(落ち着ける純和風)
・ホテル アラマンダ(窓からの眺めが最高!)
・ホテル ファインガーデン奈良宝来店(快適なリラックスタイムを)
・変なホテル(サービスは丁寧!)
・センチュリオンホテル クラシック(朝食のバリエーションが豊富)
恋は「バス釣り」

バス釣りというのは、未知の水面にルアーを投げ、試行錯誤しながら一匹のバスを釣るという手探りの競技。
それはまるで、「恋人の気持ち」という決して目で見ることのできないものに対し、好意を伝え続ける「恋」とよく似ていると思います。
伝わるかわからない、でも気持ちを伝え続ける。
相手の気持ちがわからないからこそ、わかるまで確かめ続ける。
恋は不器用にするからこそ、面白いのかもしれません。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
コメント