節分こそ恋人の季節?!カップルで過ごす、オススメの節分デート

節分 カップル 過ごし方 生活日和(冬)

もう時期節分、カップルの皆さんはどう過ごされますか?

「いや、特に何もないけど・・・」

「カップルと節分って、何か関係あるの?」

と今思ったそこのカップル達、ちょっと待ってください!

「節分こそ、カップル愛を高めておくべき時期なのです。」

間の鋭い方であれば、「あ、バレンタインが近いからだ!」と閃くかもしれません。

しかし、もっと大事な理由があるんです。

そこで今回は「節分こそ、カップル愛を高める理由」について、節分を恋人同士で楽しく過ごす方法も併せてお話しします。

スポンサーリンク

節分こそカップル仲を深めるべき!

節分 カップル 過ごし方

実は2月はカップルの仲を深めるのに、とても重要な時期だったりします。

なぜかというと、年末や年明けからバレンタインまで、カップル向けイベントが何もないからです。

年末はクリスマスを一緒に過ごしたり、年が開ければ一緒に初詣に行ったりとお正月まではカップルで一緒にいられるイベントは多くあり、二人の仲を深めるのに絶好のチャンスとなります。

しかし、お正月3が日も終わればお互い仕事や学校、そしてバレンタインデーとなる2月14日まで、これといったイベントもありません。

とはいっても、目立つ「カップルっぽいこと」がないだけで、工夫すれば二人の思い出をつくるきっかけはできてしまいます。

そこで、今回は「節分をカップルで仲良く過ごす方法」について紹介いたします。

スポンサーリンク

カップルにおすすめ!節分の過ごし方

節分 カップル 過ごし方

恵方巻きや豆まきなど、せっかく一緒にお料理できるチャンスですので、ここはお料理にチャレンジしてみましょう!

一緒に恵方巻きを作る

節分 カップル 過ごし方
画像引用元:HOME’S

節分の日に食べるといえば、やっぱり恵方巻き。

最近はネット通販でも注文できてしまいますが、共同作業でお料理をしてカップル仲を深めていきましょう。

料理といっても、酢飯と好きな具材が揃えば巻くだけです!

恋人同士、遊び感覚で楽しくできちゃうはずですよ。

またSNSでも「キャラ恵方巻き」というのが人気なので、インスタ女子な彼女に作ってあげると、彼氏ポイント一気にアップ!

/*恵方巻きツイッター*/

「作るのは楽しいでど、その後でお互い黙って食べるのは・・・」というかたは、次の料理にチャレンジしてみましょう。

豆料理にもチャレンジ

節分 カップル 過ごし方

節分の料理といえば、豆まきにちなんで「豆料理」がおすすめです!

「豆まきは聞いたことあるけど、豆料理?!」

と思われる方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、小さなお子さんがいらっしゃる家庭では豆まきで余った豆を有効活用するため、豆料理にチャレンジされているご家庭も多いのだとか。

中でも人気があるのが、「節分豆の炊き込みご飯」

豆ご飯ではなく、あくまで「炊き込みご飯」なんです。

みりんで味付けして、鶏肉やにんじん、さつまいもと一緒に炊き込むと美味しくいただけますよ。

お料理の他にも、カップルで節分を楽しく過ごせるデートスポットもございます。

次の章で紹介します。

節分デートおすすめスポット

節分 カップル 過ごし方

せっかくの二人の時間、節分デートに出かけたい!というカップルのために、おすすめデートスポットをまとめてみました。

山田緑地 節分まつり

節分 カップル 過ごし方
画像引用元:北九州フィルム・コミッション事務局

家族で楽しめる豆まきイベントなどを実施している、北九州の山田緑地の節分イベント。

親子で凧づくりが体験できるなど、どちらかというと家族向けのイベントとなっております。

スポット情報

開催日時:2023年1月28日(土)〜29日(日)

住所:北九州市小倉北区山田町

大覚寺節分会 星まつり

節分 カップル 過ごし方
画像引用元:Google クチコミ

こちらも豆まきイベントがある他、祈願などもできる本格派の節分イベントとなっております。

恋人同士、これからも仲良くいられるよう、お互いの恋愛成就の祈願はいかがでしょうか。

スポット情報

開催日時:2023年2月3日(金)

住所:京都市右京区嵯峨大沢町4

第10回 大江戸よしわら節分お化け異装コンテスト

節分 カップル 過ごし方
画像引用元:新吉原商店街商店街ホームページ

「異装コンテスト」とは、いわゆる仮想大会ということでエンターテインメント性の高い節分イベントとなっております。

狐面づくりが体験できるワークショップなども開催していますので、ワイワイ楽しく過ごしたいカップルにおすすめです。

スポット情報

開催日時:2023年2月5日(日)

住所:東京都台東区千束3-20-7

まとめ

では最後に、今回のポイントをおさらいしておきましょう。

・クリスマスからバレンタインまでの間こそ、カップル仲を深めよう!

・カップル仲を深めるきっかけとして、節分をうまく利用しよう!

・カップル仲を深めるのに、一緒に恵方巻きを作る「共同作業」は効果絶大!

・豆まきイベントなど、節分イベントにデートしてみよう

いつだってラブラブでいたい!

節分 カップル 過ごし方

よく「クリスマスはカップルの季節」とか「バレンタインは女子の勝負」と耳にします。

それはそれで間違ってはいませんし、想いを寄せる相手との時間をできるだけ最高に演出しようという意識は、恋人同士という特別な関係だからこそ高く持つべきだと思います。

ともなれば、お互いに「慣れすぎる」といった飽和状態って、もったいないし寂しいと思うんです。

せっかく出会った「たった一人の恋人」なんです。

大事なのは時期や季節ではありません。「二人だけの気持ち」です。

なんでもない時だからこそ、二人たちで大事な時間を作ってみませんか。

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました