ダイエットをするのなら、なるべく早く痩せたいですよね。
つまり、効果的なダイエット方法を知っていれば、ほかの人よりも少ない時間で理想的な体型を手にすることができます。
確実なダイエット効果を得るには、どんな運動が望ましいものなのでしょう?
この記事を読めば、普段運動をしない人でも効果的に痩せる方法がわかります。
からだが痩せていく仕組みも紹介しているので、効率の良いダイエット方法がわかりますよ。
ただひたすら我慢するだけのダイエットはもう終わりです。
きれいに痩せられたら、おしゃれがもっと楽しめますよ。
健康にも近づきますので一石二鳥です。
ではそのやり方を、一緒に見ていきましょう。
失敗しないお腹痩せダイエット!~年齢のせいにしない正しい痩せ方と注意点~
基礎代謝を上げて筋肉を増やそう

筋肉は、何もしていない時でもエネルギーを消費します。
運動をすることで筋肉が増量し、基礎代謝が向上します。
その結果、早く痩せる効果が期待できます。
30代女性は1,170kcal、20代の女性は1,200kcalの基礎代謝を1日あたりに消費するといいます。
もし、週に何回か運動をする習慣がある人や、仕事の関係で常に身体を動かしているような人の場合、基礎代謝は多いわけです。
基礎代謝を増やしたい場合、筋肉を増やすために運動をするのが理に叶っています。
しかし、ダイエットをしている人の中には、食事は減らしても体は動かしていないという人もいます。
カロリー摂取量を減らしても、体重は減らせるものではありません。
※基礎代謝…人が活動をせずにいても消費され続けるエネルギーのこと。
簡単な運動からはじめよう

ダンベル体操やダイエットエクササイズ、ウォーキングなど、気軽に始められる運動をやってみるといいでしょう。
脂肪の燃焼が始まるのは、運動を始めてから20分過ぎた頃からと言われています。
短くても30分は運動を続けること、1週間に3日、4日は運動をする日を設けることで、体内の脂肪を燃焼させ、早く痩せる効果が見込めます。
まとまった時間の運動をしなければ、体内の脂肪が使われる前に運動が終わってしまい、早く痩せるための効果が得られなくなってしまいます。
早く痩せることを目指すならば、食事の改善と合わせて適度な運動をすることを心がけましょう。
基礎代謝をあげる食生活

食生活の面ではどのようなことに気を付ければいいでしょうか。
水分補給
体の中に水分が十分にあったほうが、からだの臓器は活動しやすくなります。
内臓がちゃんと動いていれば、基礎代謝が上がります。
なるべくカロリーのない飲み物を取るようにしましょう。
温かいものを摂取
温かい食べ物や飲み物を体に入れると、体温が上がります。
体温が高いほうが基礎代謝は上がります。
体温をあげるものを摂取
根菜など冬の野菜は体を温める効果があります。
また、ショウガやニンニクなどの香辛料も体温をあげる効果があります。
おすすめダンベルまとめ




・基礎代謝をあげるだけで痩せやすいからだになる。
・ちょっとした運動でも継続すれば基礎代謝が上がる。
・食生活の改善でも基礎代謝をあげられる。
最後に
基礎代謝が高い人は、何もしなくても1日に消費するカロリーが多いので、太りにくいということができます。
ダイエットの基本は、摂取カロリーを減らし、消費カロリーを増やすことです。
激しい運動をしてカロリーを消費することもできますが、基礎代謝をあげる方法は効率の良いダイエット方法といえます。
我慢や努力をしなくて済むなら、そっちのほうがいいですよね。
しかも基礎代謝をあげると、からだはより健康になります。
健康的なダイエットは、きれいに痩せられますからね。
毎日ちょっとしたことに気を付けながら、基礎代謝をあげてダイエットを成功させましょう。
くれぐれも無理はしないでくださいね!
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント